初心者も安心!お得な備前焼陶芸体験教室
土ひねり 衆楽館

Gotoイート岡山チケットご利用できます

全国ご当地カレーグランプリ2016連続入賞の衆楽館備前カレーもお割引!!一緒にお楽しみ下さい



陶芸体験ネット予約頂いた方は、衆楽館のしょうゆぶっかけアイスクリームが無料サービスです。さらに衆楽館メニューからも100円のお割引です!!

大人の方も全員に、終わったあとはホット一息!しょうゆぶっかけアイスクリーム(ミニ)orコーヒーor紅茶も無料お気持ちサービス中!!

さらに全国GP第6位の衆楽館備前カレー、備前バーガー等も当日100円お割引き!!

通常の陶芸体験は20名様まで対応可能の伊部本館(水曜日、木曜日定休)となります。
団体様の場合、定休日(水・木)でもご予定に合わせられる場合もございます。

地元山陽新聞にオリジナルの陶芸体験として紹介されました。


お一人様料金(インターネットからお申し込み 特別割引価格です。お電話でも可) 

ひだすき(電気窯)焼成コース  インターネット価格 通常2800円を2700円!!(税込 送料別)
終わったあとはホット一息!さらにしょうゆぶっかけソフトクリーム(ミニ)orコーヒーor紅茶もお気持ちサービス中!!

備前焼はやっぱり薪の窯で焼いてほしい!という方へ
さんぎり(薪窯)焼成コース  インターネット価格 通常4300円を4200円!!(税込 送料別)
終わったあとはホット一息!さらにしょうゆぶっかけソフトクリーム(ミニ)orコーヒーor紅茶もお気持ちサービス中!!

育て!未来の陶芸家!!
お子様電気窯コース2200円、お子様薪窯コース2900円を新設しました!!

土は300グラムに。小さいカップや小鉢が作れます。
肩の力を抜いて陶芸を楽しんで下さい。 12歳までのお子様にご利用頂けます。
さらにしょうゆぶっかけソフトクリーム(ミニ)もお気持ちサービス中!!

(従来通り、通常料金で600グラムの陶芸体験もご利用頂けます)

陶芸体験と備前グルメを味わう備前満喫セット開始しました

陶芸体験(ひだすき 電気窯焼成)と備前牛キーマカレー(コーヒーorソフト)セット 3900円が3500円!! 

陶芸体験(ひだすき 電気窯焼成)と備前バーガースペシャル(コーヒーorソフト)セット 3900円が3500円!!

陶芸体験(さんぎり 薪焼成)と備前牛キーマカレー(コーヒーorソフト)セット 5400円が5300円!!

陶芸体験(さんぎり 薪焼成)と備前バーガースペシャル(コーヒーorソフト)セット 5400円が5300円!!

(当日お食事メニューをご覧頂いて、他のメニューにご変更も可能です。もちろんお得なお割引価格です!お食事いただいた後に土ひねりでも結構です。)

お得なお申し込みはこちら


衆楽館オリジナルの備前焼陶芸体験教室(土ひねり)にチャレンジ

土は600g。(土300gのお子様コースも新設定!)
この土を使って40~60分で作るよ。
さあ~て、何をつくろうかな? ちょっと不安で、ドキドキ。
まず、創造しよう。この時間はとってもだいじだよ。 何をつくるか、目標は決まったかな?
お手本に周りの作品を持って来ても大丈夫だよ。 (お父さん、お母さんはそれを見てちょっとドキドキ)

じゃあイメージトレーニングを行うよ。
まず、目を閉じて深呼吸をして心を落ち着かせよう。 どんな大きさ、形にするか頭の中で考えて、作品をイメージするよ。 次に、これからつくるものの細部までイメージする練習をするよ。 細かな部分までイメージするのって思っていたよりも難しいね。 次にそれを使っている場面もイメージしよう。
良いイメージは出来上がったかな?

店員さんから、イメージトレーニングと陶芸の説明を受けて、ドキドキもおさまったでしょ?

作る前にそのイメージを紙にも描いてみよう。描けたかな?

さあ、それをここ手動式ろくろの上に表現だ。

スポーツ選手なども、このイメージトレーニングを長時間行うんだよ。
いかに良いイメージを頭の中に描けて、それをいかに練習でイメージどうりにしていくことができるかということが重要なんだ。
また、試合前の緊張感もこのイメージトレーニングで克服していくんだよ。
最初にどれだけ良いイメージを描けるかがポイントだね。

カップなら2こ。一枚のお皿や器なら、結構大き目のサイズがつくれるよ。
動物やキャラクターを作っても楽しいな。

イメージ通りにつくってみよう。
でも、ちょっとうまくいかないな~
アレ?何がちがうんだろう?
もう一度考えてみよう

ひも作りでカップに挑戦。
まずは、器の底になる部分を作成。
その上に、ひも状にした土をつみ重ねて、外側部分を作っていきます。

まっすぐ上げるのって、結構むずかしいな。
ひも同士も密着させて、滑らかにしないとね。
手動式ろくろを上手く回して形を整えよう。

わたしは、ハート型のお皿に挑戦。
ぼくは、カメと小物入れ。ナンダケド。

あっ、こうすれば・・・
わかったぞ。

だんだんと思った形に近づいてきたよ!!
そうだ。絵と名前も書いてみよう。
もっとよくなるはず!!

よし!できあがったぞ~!!
できあがったところで、ハイポーズ。
見てください。この充実した笑顔。
お子様でも、十分に楽しめてます。

考えたものを、イメージしてからつくるって難しいけど、とっても楽しいよ。
焼き上がるまで、楽しみに待っててね。

でも、衆楽館での楽しみはこれだけではありません。まだまだ続きます。

陶芸体験の次は、生まれてはじめての「衆楽館しょうゆぶっかけソフトクリーム」に挑戦だ。 名前はチョッとまずそうだけど・・・。陶芸体験とは違ったドキドキ。
わさびしょうゆぶっかけソフトクリームも人気があるなんて信じられる? さらに粒あんを入れるともっとおいしいんだって。
今までの、常識や経験からは考えられないソフトクリームだ。
じゃんけんで勝った人は「わさびしょうゆ」?それとも「さびぬき」?もり上がってきたぞ~
もう、ここまできたら何だって挑戦だ!!
「え?ナニ・コレ?・・・美味しい!!!考えていたものと全く違う!」

創造して、イメージしたものを形(表現)にする。 見たことも、聞いたことも無い事(もちろん安全)を経験してみるって素晴らしい。

さらなる、この笑顔を見てください。(ソフトはさびぬき)
つくった笑顔に見えますか?本当に美味しいのです!!
陶芸の楽しさと奥深さ、衆楽館しょうゆぶっかけソフトクリームの驚きと美味しさ。
こんなに新鮮な体験のできる陶芸(土ひねり)教室は、ここ「衆楽館」だけです。 大人から子供まで、当分笑顔がおさまらないこと間違いなし!!

そして感動のクライマックスへ。それは数ヵ月後に焼き上がって送られてくる自分の作品です。きっと楽しい思い出となる作品になることでしょう。

さあ、衆楽館(だれもが楽しめる備前焼のお店)で陶芸体験(土ひねり)だ。 この経験を他の分野でも生かしてみよう。

インターネット陶芸お割引き特典
陶芸教室割引き、ソフトクリーム&備前バーガー割引き、店内備前焼消費税分割引きはお母様にも大好評!

さあ皆さん、備前焼の中心地 衆楽館でオリジナル陶芸体験と観光を楽しんでみましょう!!


衆楽館の備前グルメもお得です

  衆楽館本館 只今のメニューです。
陶芸体験されたお客様は、100円のお割引となります。



備前焼のまち 伊部(いんべ)の中心、衆楽館本館(伊部駅より徒歩て10分)でオリジナル陶芸体験はいかが?

衆楽館の陶芸体験は、初心者でも安心!!簡単なイメージトレーニングの基本(5分~6分)を取り入れる事により、右脳を活性化させる新しい陶芸体験です。

作陶する前に、これから作る作品を頭に思い浮かべる練習を数分間してみよう。たったこれだけでも、驚くほど陶芸が身近になるよ。そして作陶へ。きっと陶芸が初めての方でも、満足のいく作品に仕上がるよ!!
作陶後はしょうゆぶっかけソフトクリームにも挑戦しよう!!ご当地バーガー備前バーガーも好発売中!!

陶芸プラスアルファを衆楽館で経験してみましょう!!
ここで経験したことは、きっと別な場面でも・・・

イメージトレーニングはスポーツ・ビジネス・勉学等など、あらゆる場面でも応用できます!!
衆楽館の陶芸体験は新鮮・おもしろ貴重体験です。!!

自宅で陶芸

  当店にお越しになれなくても、自宅で備前焼陶芸体験が可能です。
陶芸体験用の土(600グラム)を発送。陶芸後送り返して頂いた後、焼成、発送することも可能です。
陶芸体験お一人様料金 + 一往復半の送料が必要となります。
地域により送料が異なりますので、お電話もしくはメールでお問い合わせ下さい。


観光体験旅行にぜひどうぞ

備前カレー→陶芸体験→備前バーガー→しょうゆぶっかけソフトクリーム

地元山陽新聞にオリジナルの陶芸体験として紹介されました。


受付時間 伊部本館 午前の部(10時~10時45分開始)もしくは午後の部(14時以降開始)

所要時間 40分

人数   20人)
     

焼成は年間数回行われる窯焚きの時に一緒に焼き上げていきます。
最短で 3ヶ月。平均で4~6ヶ月、最長で約1年かかる場合もございます
電気窯の焼成回数が少ない為、電気ひだすき焼成はさんぎり薪窯焼成より時間がかかる場合がございます。

焼成後、手入れして発送いたしますので、到着まで少し気長に、そして楽しみにお待ち下さい。


陶芸体験申し込み

これだけの特典は衆楽館だけですよ!!迷わず申し込みしましょう ^ ^

開始日3日以内のご予約の場合、必ず電話にてご確認お願いします。
ご予約承れない場合もございます。
只今時短営業中 11時~14時 水・木曜日は定休日です
団体様の場合、定休日(水・木)でもご予定に合わせられる場合もございます。
09036393014(ブヨウ)

御名前:

郵便番号:

御住所:

電話番号:

FAX番号:

e-mail:

再確認e-mail:

人数:

日にち:

開始時間:
午前10時より
午前10時30分より
午前10時45分より
午後1時45分より(平日のみ)
午後2時より
午後2時30分より
午後3時より
午後3時30分より

お申込み(別メニューもご用意。当日変更可能です):
一般ひだすき600g(電気窯)コース 2800円が2700円
一般さんぎり600g(薪窯)コース 4300円が4200円
ひだすき600g(電気窯)と備前カレーセット 3900円が3500円
ひだすき600g(電気窯)と備前バーガースペシャルセット 3900円が3500円
さんぎり600g(薪窯)と備前カレーセッ5400円が5000円
さんぎり600g(薪窯)と備前バーガースペシャルセット 5400円が5000円
お子様300gひだすき(電気窯)コース2200円(12歳以下のお子様にご利用頂けます)
お子様300gさんぎり(薪窯)コース3500円(12歳以下のお子様にご利用頂けます)

何かご要望はございますか?:

当店に決めた理由は?:


お電話でもお申し込み頂けます。
インターネットからのお申し込み料金は
通常の陶芸教室(土ひねり)料金より、大変お得となっておりますので、
お問い合わせ・お申し込みは 
コロナ禍の為、お越しの際は事前確認、ご予約お願い致します。
開始日3日以内のご予約の場合、必ず電話にてご確認お願いします。
0860-63-1019(只今時短営業中 11時~14時 水・木曜日は定休日です)
TEL 090-3639-3014(武用)
TEL 0869-63-1019(衆楽館本館 11時から14時00分)

陶芸体験用の土(600グラム)を発送。陶芸後送り返して頂いた後、焼成、発送することも可能です。
陶芸体験お一人様料金 + 一往復半の送料が必要となります。
地域より送料が異なりますので、お電話もしくはメールでお問い合わせ下さい。


終わった後は備前新名物の「衆楽館 しょうゆぶっかけソフトクリーム」にも初挑戦!!
わさびしょうゆも涙の出る美味しさダヨ。


観光ルートにぜひどうぞ

陶芸体験→備前バーガー・備前カレー・備前鍋→しょうゆぶっかけソフトクリーム

陶芸体験の後は、備前バーガープレミアム!?

陶芸体験の後は、備前カレー!?

陶芸体験の後は、備前鍋料理!?

陶芸体験の後は、しょうゆぶっかけソフトクリーム!?

衆楽館ホームページへ


観光会社様、お気軽にお問合せ下さい(手数料バックござます)

お問い合わせ
衆楽館本館
岡山県備前市伊部597(グーグルマップ)
平日11時より14時閉店 陶芸体験ご予約があった場合は午前10時より17時まで予約可能です。
定休日水・木曜日
団体様の場合、定休日でもご予定に合わせられる場合もございます。
TEL 090-3639-3014
E-mail:webmaster@culture.co.jp

ホームページ http://www.culture.co.jp/bizen/index.html
WebMaster 兼 取締役社長 武用 健(090-3639-3014)